ネモフィラがしおれていた…でも花が咲いた!?

スポンサーリンク

ネモフィラの種を買ってきて、まきました。

今回はネモフィラを栽培した経緯をお話しします。

種を買った場所は?

茨城県のひたち海浜公園に行った時に、ネモフィラの種が売っていたので買いました。

見晴らしの丘一面に咲いていたネモフィラがきれいだったので、自分でも育ててみたいと思いました。

ネモフィラの花は、周りはブルーで、真ん中がホワイト。

丈は短くて、一つひとつの花は小さいですが、一面に咲くと本当にきれいです。

我が家はアパートなので、地植えをすることができません。

ベランダも狭いので、プランターや植木鉢で栽培するしかありませんが、栽培することにしました。

スポンサーリンク

発芽した後、ぐんぐん伸びる!

植木鉢、プランター、土を用意して、種をまくことにしました。
種を買ったのは4月下旬でしたが、まいたのは秋です。

ネモフィラの種は、9月下旬~10月上旬に植えるのがベスト、と言われているので、この時期に種をまきました。
(地域によって異なります。春になってから、まいたほうが良い地域もあります。)

ちなみに私は、10月中旬にまきました。

ネモフィラの種は小さいですが、たくさん入っていたので、プランター1つ、植木鉢2つに土を入れてまきました。

種をまいてしばらくしたら、発芽していました!

秋とはいえ、日によって暖かい日もあったので、その後結構伸びていきました。
茎と葉が伸びたので、春になったら花が咲くのかなぁと楽しみにしていました。

冬越しができなかった!?

ある程度ぐんぐん伸びていきましたが、しおれていたのを発見!

こちらはプランターですが、植木鉢も含めて、全てがこんな状態になってしまいました。

しばらく様子を見ていましたが、ここまできてしまうと厳しいのかと…。
冬越しがうまくできなかった気がします。

寒い地域ではありませんが、日によっては霜が降りる時もあります。

防寒は必要だったと思います。

また土が乾いていないのに、無理に水やりをしてしまった時もありました。

秋に種をまく場合は、冬越しすることを念頭に置くべきでした。

一輪咲いている!

結局春になっても、しおれたままでした。

しかし!!!

花が咲いている!!!

たった一輪ですが、咲いているのを発見しました。

日に当たる側の茎や葉は、少し元気があるので、花が咲いたようです。
ちょっと嬉しかったですね。

先ほどの写真(プランター)の位置よりも、直接日が当たりやすい、というのが良かったようです。

ちなみに咲いているのに気づいたのは、3月です。
なのでもう少し咲いてくれるのでは…!?と、ちょっと期待しました。

これだけしおれているのに、丈夫な花だと実感!
もっと手をかけていれば…と思いました。

間隔も必要?

またネモフィラは横に伸びていきます。

種が小さくて、量も多かったので、ばらまくようにしてまいてしまいました。

ですがある程度離してまいたほうが、良いとのことです。

実際に間隔がなくて、キツキツの状態だったのは分かりました。

しおれてしまった原因は、これも大きかったと思います。

まとめ

秋に種をまいたネモフィラが、しおれてしまいました。

一輪ですが花が咲いていたので、改めて丈夫な花だと実感しました。

しおれてしまった原因は、冬越しがうまくできなかったことと、間隔をあけずに、種をまいたことだと思います。

今度は春に種をまいて、育ててみたいと思います。

〈関連記事〉
バラのつぼみをカットして室内で一輪挿しに!花が咲いた経緯をご紹介

スポンサーリンク

 
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: