ゴミの分別は地域によって差がある?出し方を調べたい時は?

スポンサーリンク

私は引越しが多く、いろいろな地域に住んだことがあります。

ゴミの分別は、地域によって異なるので、引越しをしたら把握しておく必要があります。

その地域のゴミの分別が分からない時はどうするべきか、お話ししたいと思います。

別の地域に引越しをしたら…

地域によってゴミの分別方法は異なります。
今まで何度か引越しをしましたが…

えっ!!!こんなに違うの?

…と思ったことは何度かあります。

中には今まで「燃えないゴミ」で捨てるというルールだった物が、「燃えるゴミ」で捨てる地域もありました。

最初は戸惑うこともありますが、慣れていくしかないかな…と思います。

市役所に転入届を出しに行った時など、ゴミ出しのパンフレットをもらえたり、賃貸住宅に引っ越す場合は、引越し先に置いてある場合もあります。

別の地域に引越しをしたら、集積所の場所やゴミの収集日、どんなゴミ袋を使うのか、確認しますが、分別方法が一部変わることも忘れないことが大切です。

スポンサーリンク

ゴミの分別方法を確認するには?

また引越しをして、しばらく経ってからでも…
これはどのゴミで捨てるのか???
迷う時はあると思います。

明らかに分かる物もありますが、あいまいな物もありますよね。
その地域では違う方法で出す場合もあるので、調べる必要があります。

上記で述べた通り、市役所に行くと、ゴミの分別方法のパンフレット(五十音順)をもらえる場合もあるので、確認することができます。

例えば「鏡」、「ホース」など、五十音順で調べて、ゴミの出し方を細かく調べることができます。

“○メートルにカットして出す”など…簡潔に出し方が記載されているので、分かりやすいと思います。

インターネットでも確認できる?

でも上記のようなパンフレットを、もらえない地域もあると思います。

この場合は、インターネットで調べることができます。

○○(区、市、町、村など地域名)␣ゴミ分別␣五十音

などと検索すると、ゴミの出し方が上位の方に表示されると思います。

ですが地区によって様々です。
すぐ確認できるところもあれば、PDFやアプリでダウンロードして、確認する地域もあります。

これを見てもはっきりしない場合は、市役所に電話をかけて聞いてみると良いと思います。

まとめ

別の地域に引っ越しをした時は、集積所の場所や収集日、どんなゴミ袋を使うのか、確認することは大切です。
またゴミの分別方法も、地域によって異なります。
全く別の方法で出す場合もありますので、分からない時は調べてみましょう。

地域によってはゴミの分別方法のパンフレット(五十音順)をもらえるところもあります。
パンフレットがなくても、インターネットで調べることもできます。
(PDFやアプリでダウンロードして、確認できる地域もあります。)
もしはっきりしないという場合は、市役所に電話をかけて相談してみると良いでしょう。

【関連記事】
リサイクルショップでまとめて売ると?1円にもならないと思ったら?

プリンターを買い替えました!ヤマダ電機で引き取ってもらう場合は

引っ越し後に段ボールの処分をする方法は?業者以外で無料の場所は?

nanohare

スポンサーリンク

 
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: