アパートの回覧板を飛ばしてもらうようになり、思ったことは?

自治会や町内会の回覧板が回ってくるアパートもあります。

留守が多かったりすると気が引けたり、正直面倒…と思う方もいらっしゃるかと思います。

私もそんなふうに思い、回覧板を断ったことがあります。

参考までに断った時の経緯などをお伝えしたいと思います。

回覧板は結構面倒…

今まで住んでいたアパートでは、回覧板が回ってくることはありませんでした。
(官舎に住んでいた時は半ば強制のように自治会に入っていて、回覧板はありましたが…。)

今回住み始めた物件は、しっかりと回覧板がまわってくるアパート(-_-;)
回覧板が回ってくると知ったのは、入居後しばらくしてからのことです。

ちなみに以前住んでいたアパートは、回覧板はありませんでした。

なので官舎に住んでいた時以来の回覧板になったわけですが、本当に面倒だなぁと…。

しかも回覧板を見ると、申し訳ないけど自分たちにはあまり必要のないことがほとんど💦

我が家は夫婦二人暮らしということもありますが…。

今は地域のイベント、防犯関連、ゴミの収集などの情報は、スマホでもお手軽に調べられますからね。

今住んでいる地区ではドアノブに回覧板をかけておくだけですが、それでも留守にしていると止めてしまいます。

やはり気が引けます😢

我が家は結構出かける時も多く、一週間以上留守にすることもあります。
この時に回ってくると困るなぁという気持ちもありました。

思い切って回覧板を断って良かった?

ちなみに自治会や町内会に入っていたとしても、回覧板は断ることができます。

冒頭でもお伝えしましたが、私も悩みながらも回覧板は断ったことがあります。

とはいえ…必要ないと思ってもなかなか言い出せない方もいらっしゃるかと思います。

私も他の世帯は回しているのに、自分たちだけ飛ばしても良いのかと思った時も…。

ですが結果的に断って良かったと思っています。

回覧板は結構頻繁に回ってくるようで…。
留守のたびに何度も止めてしまう可能性もあると思ったからです。

後ろ髪を引かれながらも、後々のことを考えると思い切って断ったのは良かったと思っています。

賃貸だから少しは断りやすかったかもしれません。

次の号室に飛ばしてもらえるように

我が家は2階の最初の号室なので、次の号室に飛ばしてもらうかたちになります。

ちなみに断った後、行き違いで1回、回ってきましたが、その後は回ってきません。

ただ賃貸ということもあり、入退去が激しいんですよね。

他の入居者さんが引っ越すと、飛ばされず回ってきたことはあります。

班長さんも全員にお話しをしていないのかもしれません。そもそも班長さんも変わりますからね。

ちょうど班長さんが変わった頃にそんなこともあり、対応に困ったことはありますが…。

その後はまた飛ばしていただけるようになりました。

どのように断れば良い?

自治会や町内会自体を断る時もそうですが、やはり理由はお伝えした方が良いかと思います。
そのほうがお相手も納得されやすいかと…。

ではどんな感じで断れば良いのか気になりますよね。

例えば…

「○○で留守にすることも多いので、大変申し訳ありません。回覧板はご遠慮させていただきたいのですが…。」

というように角を立てないよう、やんわりと断ってみてはいかがでしょうか。

我が家の場合、主人が班長さん宅に伺って伝えましたが、すんなりと受け入れてもらえました。

てっきりお話しが長くなると思っていましたが、びっくり💦

今は自治会や町内会を断られる方もよくいると聞きますし、この地区でも実際に断っている方もぼちぼちいるのでは!?と思いました。

特に単身の方は断る方もいるようですが、世帯をお持ちの方でも断っている方もいると聞きます。

ちなみに回覧板は継続したいけど留守が長くなる場合は、事前に班長さんに相談しておくと良いかなと思います。

回覧板以外の活動も断ることは可能?

今回は回覧板のお話しをしましたが、他の町内会の活動も同じく断ることは可能です。

主人も回覧板のお話しが出た時に他の活動についてどうするか聞かれたらしいですが、一緒に断ったそうです。

防災に関しては、お互いで助け合うことは大切!
…とはいえ各自で責任をもって行動することも大切ですからね。

以前自治会に入っていた時に大きな地震が起きましたが、はっきり言って自治会からお声がかかったことなんてありません💦

もちろん各自治会によっても異なるかとは思うのですが…。

もちろん途中で自治会や町内会を退会することも可能です。

我が家の場合、町内会には入っていますが、(管理会社で町内会費が自動的に引き落とされているので)転勤族ということもあり特に活動はしていません。

会費などは全て管理会社にお任せしていますが、毎月引かれるだけで特に連絡等もないです😊

正直いいのかな、と思った時もありますが、気にしないようにしていました。

結局2年後に引っ越すことになりましたが、町内会の活動に参加しなくても特に問題はありませんでした。

でもお子さんがいらっしゃる方は、簡単に断りにくいと思う方もいるかと思います。なかなか難しい問題ですが、検討して相談してみることをおすすめします。

アパートに住む時に、町内会に入るべきか悩んだことはありませんか? 私も気になったことがあります。 賃貸物件だけど町内会に加入すべきか、勧誘されてやり取りしたことも含めてお伝えします。

回覧板が回ってこない物件を探すのもアリ?

お伝えした通り回覧板を断ること自体は可能ですが、もともとないほうが気が楽!と思いませんか?

私も今度は回覧板が回ってこない賃貸を探すのもアリかな…と思いました。

これについては不動産会社を通して、管理会社や大家さんに聞いてもらうことはできます。

ただ仲介をすると時間のロスになる場合もあるので、気になる物件があったらお早めにお問い合わせすることをおすすめします。

まとめ

最初は回覧板を断るのに気が引けましたが、今はきっぱりとお断りして良かったと思っています。

私もなかなかはっきり断れない性格なんですが、時には割り切る気持ちも大切かと…。

気持ち的にも楽になったので良かったと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする