国家公務員~技官の転勤事情は?事務官と比べるとどうなの?

スポンサーリンク

国家公務員の仕事は、事務官と技官に分かれます。
(細かく言えば、もっとありますが…)

転勤が多いと言われる国家公務員ですが…

事務官、技官の転勤事情について書きたいと思います。

事務官と技官の仕事は?

地方公務員でも転勤はありますが、近距離での移動になりやすいです。

でも国家公務員はそうではないんですよね。

ここで話はそれますが、国家公務員には事務官と技官がいて、基本的に担当する仕事がそれぞれ異なります。

事務官はその名の通り、事務系のお仕事で、予算や給与、用地などを担当。

技官は農業、建設などの専門的な仕事に従事します。

事務官、技官とも転勤はあります。

ですが…

転勤事情は少し異なりますので、お話ししたいと思います。

スポンサーリンク

引越しが多くなりやすいのは?

事務官の場合、長距離の転勤もありますが、同じ局内での異動も多かったりもします。
そのため引越しの回数が少なくて済む場合もあります。

異動は局内が多いので、同じ官舎にずっと住んでいる事務官のご家族の方もいました。

一方で技官はエリア内の異動であっても、長距離になることが多くあります。

主人は農政局の技官なので、だいたい3年に一回は異動しています。
短いと2年ということもあり、引越しを伴う場合がとても多いです。

国家公務員は引越しを伴う転勤も多く、転勤先によっては遠距離になってしまうこともあります。 今回は農林水産省、農政局の異動の時期やサイクル、流れなどについて、主人のケースも交えてお伝えしたいと思います。

とはいえ上記で述べた通り、事務官でも長距離の転勤はありますので、事情があって地方公務員に転職した職員もいます。

私は官舎にずっと住んでいましたが、その後自分で探した賃貸物件に住んでいます。 賃貸物件に住むようになった理由や、メリット、デメリットについてお伝えしたいと思います。

異動先の希望は通りやすい?

異動は仕方がないとしても、転勤先の希望は通るのか…
とっても気になりますよね。

都会に住みたい、海の近くがいいなど…住む場所も重要です。

ですが主人の話によると、希望を出してもなかなか通らないことが多いと言っています。

もちろん通る時もありますが、毎回そうなるとはいかないようです。

たとえ通ったとしても、また異動になります。

メリットもデメリットもある

ほとんど引っ越したことがなかった私は、正直戸惑った時もあります。

最初は引越し先の土地に慣れなくても、住めば都になりますが、慣れたと思ったらまた引越しすることになるので…。

また独身の方だと、恋人と離れ離れになってしまったり、なかなか会えなくなることもあるかと思います。

ちょっとネガティブなことを書きましたが、民間でも転勤が多い企業も多くあります。

公務員に限らず転勤は大変なことですが、勤続年数が長くなると当たり前のようになり、慣れてくると言っています。

同じ場所にずっと住めませんが、逆にいろいろな土地に住めるというメリットを感じる方もいるようです。

とはいえ、病気や介護など、やむを得ない事情のある方もいます。
数年に一度の転勤、引越しが難しいという場合は、事前に相談することはできます。

まとめ

国家公務員の仕事は、事務官、技官に分かれます。

省庁にもよりますが、一般的に事務官よりも技官のほうが長距離の異動になりやすいです。

特に技官はエリア内であっても、事務官に比べて長距離の異動になりやすいです。

毎年異動先の希望を出すことはできますが、通らないことも多くあります。

ですが病気や介護などで、やむを得ない事情のある方は、事前に相談することは可能です。

<関連記事>
公務員はプレミアムフライデーを取得している職員が多いの?

nanohare

スポンサーリンク

 
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: