黒胡椒(クロコショウ)が好きですが…
この前、間違えて、ホールで買ってきてしまいました。
胡椒挽き(コショウヒキ)がなかったので、代用した物で砕き、料理に使いました。
間違えてホールを買ってしまった!
黒胡椒は風味もいいですし、あるといろいろな料理に使えます。
私もよく使うので、よく買ってきます。
黒胡椒はあらびきになっている物を買いますが、この前は間違えてホールを買ってきてしまいました。
お店でよく見ると、「あらびき」、「ホール」とそれぞれ表示されていますが、外観がよく似ているので、よく見ないで買ってしまったのだと思います。
スポンサーリンク
胡椒挽きがない!
ホールを買ってしまいましたが、家には胡椒挽きがありません。
このままサラダなどに入れたとしても、スプーンやお箸などでは、上手く砕けません。
意外とかたいので…。
でも「すり鉢」が家にあったので、これを使って砕くことにしました。
すり鉢にホールの黒胡椒を入れて、すりこぎ棒を使って上から叩きます。
叩いた時に黒胡椒が飛び散りやすいので、大きめのすり鉢を使ったほうが、やりやすいと思います。
少し砕けたら、ごまをする時と同じように、回していきます。
どれくらい挽くかは、お好みで…。
挽いていると、とてもいい香りがしてきます。
黒胡椒を挽いたら
黒胡椒を挽いたら、料理に入れます。
私はよく、じゃがいもやウインナーの炒め物に入れています。
サラダに少しふりかけてもおいしいです。
その後は使い分けて…
ゴマをすると、とても香りが良いです。
それと同じく、黒胡椒もホールを挽いてあらびきにすると、香りは格段にいい!と感じます。
でも砕くのが少し面倒な時もありますよね。
そんな時はやはり、あらびきで売っている黒胡椒が便利だと思います。
ホールを挽いてあらびきにした時ほど…ではありませんが、料理に入れると香りが良くなります。
そこで私はあらびきも買ってきて、ホールと使い分けることにしました。
時間がない時は、あらびきになっている黒胡椒をサッと入れたりします。
でも特にステーキなどの肉料理の時は、ホールを挽いて入れると、風味が良くなるので、できるだけ砕くようにしています。
参考:ローストビーフを冷凍庫で冷やし、解凍して丼にしても美味しい!
まとめ
間違えて買ってきたホールの黒胡椒ですが、胡椒挽きを持っていませんでした。
そこですり鉢とすりこぎ棒を使って挽いて、あらびきにしました。
ホールを挽いて料理に使うと、風味は格段にいい!と実感。
でも時短で料理をしたい時は、もともとあらびきになっている物も便利なので、使い分けてみる、という方法もあると思います。
〈関連記事〉
ゼロカロリーのジュースは美味しい?飲みやすいと思った種類は?