新型コロナウイルスの流行による、自粛要請が出されています。
休日、よく出かけていた私でしたが、今回はひたすら断捨離をしていました。
このご時世において断捨離がおすすめの理由や、注意点などをお伝えしたいと思います。
休日何をするか悩んだら…
コロナの影響もあり、現在自粛要請が出されており、家でどのように過ごすか、お考えの方も多いと思います。
迷った時の過ごし方として、断捨離をする、という選択肢もあります。
せっかくのお休みなのに物の整理か…と思ってしまいがちですが、始めると意外と楽しく感じるものです。
部屋や押し入れなどがすっきりします!
また夏を迎えると、ごちゃごちゃ物が置いてあると、暑苦しく感じますからね。
ゲームやDVD鑑賞などを楽しみたいときも、すっきりした部屋で行ったほうが、心地よい気分で行えると思います。
私も不要不急な外出は、周りの方の迷惑になると思ったので、ゴールデンウイーク中も家で過ごしていました。
とはいえ、何をしようか考えてしまったので、洋服の整理を行うことに。
それをきっかけに、断捨離を始めました。
なかなか物を捨てられなかった私ですが、1着処分すると決めたら、後はスムーズに進みました。
いい天気だったこともあり、網戸にして行ったので、屋内でも心地良かったですよ!
断捨離をするといっても限りはありますが、この機会にやってみる、というのも悪くはないと思います!
書類や押し入れの中も断捨離!
洋服が終わったら、今度は引き出しの整理。
何年も前の領収書や、期限の切れた保証書など、必要のない書類がたまっていました。
整理をせず、そのまま引き出しに入れていたのも原因の一つ。
中はパンパンだったので、無理やりつっこんでいた時もありました。
後で整理するつもりが、面倒になってしまい、もらったらそのまま引き出しにいれる日が続いていました。
これじゃあ、どんどんたまっていきますよね。
整理しながら断捨離したら、かなりスペースができました。
不要な書類をとっておくと、本当に必要な書類が見つからない時もあるので、そういう点でも行って良かったと思います。
また意外な物が見つかる可能性もあります。
もしかしたら休日を使って楽しめる物を、発見できるかもしれません!
押入れもかなりごちゃごちゃしていたので、断捨離をしました。
これで押入れがパンパンだから入らない、というストレスもなくなりました。
この時期、査定は時間がかかる?
一通り終わったら、あっという間にゴミ袋の数が増えました。
壊れていなかったり、使えそうな物は、リサイクルショップに持っていきました。
そのリサイクルショップですが…ゴールデンウイーク中は、査定に2時間以上かかりました。
やはり自粛要請が出ていたので、皆さん考えることは一緒だったのかもしれません。
そのため一旦家に帰り、また出かけることに。
状況によって、査定の混雑は、今後も続くかもしれませんね。
リサイクルショップに行く時は?
自粛要請が出されている間は、なかなか外出もままならないので、お家で断捨離などを行っている方も多いと思います。
それを見据えて行動することも、大切だと思います。
他のお店に行く時とかぶる部分もありますが、この時期にリサイクルショップの査定に出かける時の注意点をお伝えしたいと思います。
・物はまとめて持っていく。
・混雑状況を把握するため、事前に電話で確認してみる。
・お店に行く時は、できるだけ少人数で。
・査定に時間がかかる場合は、一旦家に帰ることも考える。(お店にいる時間はできるだけ短く!)
前述したとおり、物はまとめて持っていたほうが良いです。
値段がつきにくい物も、買い取ってくれる可能性があるからです。
またこの時期ですので、何度も行くことを避けることもできます。
まとめ
コロナによる自粛要請が出されていますが、家で何をするか迷ったら、断捨離をしてみるという選択肢もあります。
処分する物には限りはありますが、時間ができたら行ってみるのもアリだと思います。
すっきりしたお部屋で、いろいろなことを楽しめると思います。
ですがリサイクルショップの査定が混む時もあるので、心がけておきたいことを、把握しておきましょう。