Zenfone goを使っていますが…
以前着信不明の電話が、突然かかってきたことがありました。
参考までに、そこで対応したことをお話ししたいと思います。
非通知?不明?誰だろう!?
スマホに着信音が鳴ったので、出ようとしましたが、非通知でかかってきました。
もしくは(この時も)着信不明と出ていたかもしれませんが、正直この部分は覚えていないです。すみません。
誰だろう!?と思い、出ようとしましたが、切れてしまいました。
電話がかかってくる時は、連絡先に登録している人か、登録していない場合でも、通知されてかかってきます。
でも今回は非通知なのか、不明…。
ちょっと気になりました。
最初から非通知を拒否しても良かったのですが、今のスマホに変えてから、かかってきたことはなかったので、そのままにしていました。
もしかして非通知でないとかけれない状況?と思ったこともあり、今回もとりあえず拒否はしないで、そのままにしておきました。
スポンサーリンク
またかかってきた!
すると二日後、また同じような電話がかかってきました。
すぐ出ようとしましたが、今回も切れてしまいました。
用事があればもっと早くかかってくるのでは?と思ったので、どうしても出なければいけない電話ではない、と判断。
着信音がなると何だろう?と思いますし、今後も鳴るとストレスになるかな、と思いました。
例え出れたとしても、正直怖い…。
そこで初めて、非通知の電話を拒否することにしました。
非通知の電話を拒否!でも…
まずは非通知の設定方法をご紹介します。
設定→通話設定→ブロック設定をタップします。
「プライベートコールをブロック」にチェックを入れてください。
すると非通知でかかっくる電話を拒否することができます。
しかし…
この設定をしたのですが、またかかってきてしまいました。
設定したのにかかってくるのは何故?
非通知の電話を拒否する設定をしたのに、かかってくるのはなぜ???と思いました。
そこで気づいたのは、この設定はあくまでも非通知を拒否する設定。
「184」でかけた場合は、このようになりますが、
着信不明の電話を拒否することはできないのです。
着信不明でかかってくる電話は、いろいろな状況があるようですが…
私の場合、特に出る必要はないかな、と思いました。
それなら、不明の電話も拒否してしまおう、と。
そこで設定をしようと思いましたが、見つからない…。
もしかしたら設定する方法はあるかもしれませんが、私が調べた限り、見つかりませんでした。
でも着信不明の電話だけを拒否することはできませんが、他の方法で対応してみたので、そのお話しをしたいと思います。
不明な番号をブロックするとは?
Zenfone goでは、「不明な番号をブロック」を設定することができます。
ですがこの設定は、連絡先に登録していない電話番号を拒否する設定なので、それ以外の電話は拒否することになります。
そのため設定する場合は、よく検討したほうが良いと思います。
ですが私は気になったので、しばらくこの設定で対応することにしました。
設定方法
設定→ブロックモードをタップします。
「不明な番号をブロック」をタップすると、設定することができます。
ちなみに最初は自分で設定したのか、スマートブロックになっていました。
スマートブロックは、ブロックリストを設定した電話番号を拒否する設定です。
そのため電話番号が不明な電話を拒否することはできません。
不明な番号をブロックすると、かえって不便になるかと思いました。
たまに留守の時、宅配便のドライバーから電話がかかってくることもあるので、とりあえずかかってくると思われる業者などを連絡先に登録して、対応することにしました。
またブロックした通話の通知を表示させることもできます。
設定→通話設定→ブロック設定から可能です。
試しに通知を表示するにチェックを入れ、不明な番号をブロックの設定をして、非通知でしたが電話をかけてもらうと、このような表示が出ていました。
でも着信音は鳴りません。
表示されますが、かかってきたことを知りたい時は、チェックを入れておくと良いと思います。
その後、不明の電話は?
結局上記の設定でしばらく様子をみていましたが…
結局かかってくることはありませんでした。
今思えば何だったのか?と思いましたが、少しほっとしました。
前述したとおり、このままだと、連絡先に登録していない電話番号を拒否することになるので、しばらくしたらスマートブロックに戻しておきました。
まとめ
Zenfone goでは、プライベートコールをブロックすることで、非通知の電話を拒否することができます。
でもこの設定では、着信不明の電話を拒否することができません。
調べてみましたが、設定する方法は見つかりませんでした。
(もしかしたら、あるかもしれませんが…。)
しばらく不明な番号をブロックする設定をして対応しましたが、連絡先を登録していない電話をブロックするかたちになるので、不便な時もあります。
よく検討してから設定したほうが良いかもしれません。
〈関連記事〉
ステータスメッセージを更新する時の通知音は鳴るの?
zenfone goを少しでも節約して使いたい!設定できる機能は
ダウンロードしたスタンプはどこにある?トークで表示させる方法は?