野球観戦をしていて、ファールボールなどがスタンドに突然飛んでくる!
という光景をよく見かけますよね。
今回はプロ野球において、スタンドにファールボールが飛んできた時の回収等についてお話ししたいと思います。
ファールボールが飛んできた!
野球観戦中でも、スタンドにいるとファールボールが飛んでくる光景をよく見かけます。
グローブを持って観戦している人もいますよね。
飛んでくる確率が多い座席もありますが、この席…飛んでくるかも!?と思いながらも、そうではない時もありますよね。
ですが先日プロ野球を観に行った時、ファールボールがこちらに飛んできました!
今回は「こっちに来る!やばい!!!」と思ったので、素早くよけましたが、主人の座席に直撃するようなかたちで飛んできました。
主人もとっさによけたので怪我なくすみましたが、焦りましたね。
座席は前のほうで、ライナーで飛んできましたし、近くの人は食事もされていたので、びっくりしていました。
それはそうですよね。
「観戦中はボールがいつ飛んでくるかわからない」という気持ちでいることが大切だと改めて思いました。
スポンサーリンク
ファールボールはもらえるの?
たとえ近くに飛んできたとしても、間近に…というのは少ないと思ったのでびっくりしました。
でもファールボールが飛んできた時のボールはどうするのか?と思ったことはありませんか?
私は回収するのだと思っていましたが…
プロ野球ではもらえます!
あくまでも「試合中」のファールボールになりますが…。
以前は回収していたんですよ。
「ファールボールは、返すんだよ!」と友達に言われたこともあったので、そう思っていましたが…これはかなり前のお話しです。
なので今回はしっかりいただきました!!!
今回は主人の座席に直撃するようなかたちで飛んできて、その場に落ちたわけですが…
今はコロナ禍なのでスタンドでボールを追いかける、というのは控えるようにと言われていますし、これは守ったほうが良いですね。
もちろんホームランボールももらえますが、選手にとって記念球になるケースでは、回収されます。
実際に飛んできたボールは?
実際にもらったボールです。
対戦カード、日付も入っているので記念になりそうです。
あまり硬球を手に取る機会もなかったので、実際に握るとこんな感じなんだ~と実感できました。
まとめ
プロ野球を観戦中、スタンドに入ったファールボールは以前は回収されていましたが、現在はもらうことができます。
(ホームランボールなど、記念球になるものは回収される場合があります。)
もらったボールは記念になりますが、スタンドにいると、いつボールが飛んでくるかわからないので、注意して観戦しましょう。